94/143ページ

94/143ページ
  • 2022.09.20

BTSメドレー(Dynamite、Film Out、Permission To Dance)【吹奏楽】ロケットミュージック POP371

▼楽譜詳細ページはこちら▼ BTSメドレー(3曲メドレー)※都合によりこちらの商品にはCDが付属していません。 《BTSの歴代の人気曲を3曲ピックアップ!》 ☆編曲:金山 徹 ★チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/channel/UCuW0X2lDbDTce3tu7a3Ferg ★吹奏楽ポップスステージ・ラインアップ↓ ポップスステージシリーズ ★ツイッター […]

  • 2022.09.20

YOASOBIメドレー

『YOASOBIメドレー』     作曲:Ayase、編曲:郷間幹男 2022年9月18日  福島駅東口花時計広場 福島市内の一般吹奏楽団3団体合同で 【第1回ふくしま吹奏楽フェス】 が行われました。 こちらはフィールウインドオーケストラの演奏です。 「小説を音楽にするユニット」YOASOBIの人気曲をメドレーでお送りしました。 メドレー使用曲は「アンコール」「ハルジオン」「群青」「あの夢をなぞっ […]

  • 2022.09.16

ロケットTV📺【ジブリ・メドレー【空編】 (arr.三浦秀秋)】〜吹奏楽譜紹介vol.20〜(MC: 要田詩織×山田雅彦)

要田詩織【フルート奏者】 山田雅彦【ロケットミュージック 作編曲家】 ロケットミュージック出版の新刊やお薦め吹奏楽譜を紹介していきます! 楽譜制作の裏話なども・・乞うご期待!! —————- 『ジブリ・メドレー【空編】』 ☆作曲:久石 譲 ☆編曲:三浦秀秋 ★Ghibli “Sky” Medley★ ☆演奏:航空自 […]

  • 2022.09.14

【マーチング】JAPAN CUP2022/GENESISの1日をレポート

#マーチング #ジャパンカップ2022 2022年9月11日に 武蔵野の森総合スポーツプラザで開催されたJAPAN CUP2022に出場しました。 今シーズン初SHOWとなる本番です。 本番前のGENESISの動きと本番の映像をちょこっと公開します。 ▼☆おすすめ動画☆ 【モニタリング】もしも合奏中に知らない人が入ってきたらメンバーはどうする? #1【生配信】マーチングバンドGENESIS配信LI […]

  • 2022.09.14

【TCM吹奏楽アカデミー】Flex5~9+打:彩りの風景Ⅲ~日本の童謡メドレー/ 芳賀 傑 / Nostalgic Landscape Ⅲ by Takashi Haga

〈東京音楽大学吹奏楽アカデミーによる参考演奏〉 彩りの風景Ⅲ~日本の童謡メドレー/芳賀 傑 Nostalgic Landscape Ⅲ – Japanese Children`s Songs Medley – by Takashi Haga 演奏:東京音楽大学 吹奏楽アカデミー専攻生・講師 《動画演奏編成》 〈Part.1〉S.Sax./Fl. 〈Part.2〉Fl./Ob […]

  • 2022.09.11

かっこいい吹奏楽コンクール課題曲 1981年度 鵜沢正晴作曲 イリュージョン

かっこいい課題曲というとこの曲「イリュージョン」が思い出されるほどのかっこいい曲。スコアの「作曲者から」によると「夢に描く大自然の中を力いっぱい走り抜けて行くというイメージで作曲」したとのこと。まさにその通りの曲です。ハーモニーがmaj7th系でこれが響きのかっこよさを醸し出すエッセンスかと思います。  私たちがかっこいいと言うイメージを描く要素が何かということを詰め合わせてあり、劇伴とかアニメの […]

  • 2022.09.11

『おジャ魔女カーニバル!!』- 札幌国際情報高校吹奏楽部(SITバンド) – (MAHO堂 カバー) – サツドラFES 2022

「おジャ魔女カーニバル!!」はMAHO堂の1枚目のシングルとして1999年3月5日にバンダイ・ミュージックエンタテインメントから発売された。 テレビアニメ『おジャ魔女どれみ』のオープニングテーマ。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 札幌国際情報高校吹奏楽部が取り組んでいるのは、歌って、踊って、演奏するダンス&プレイ、略して「ダンプレ」。 札幌国際情報高校吹奏楽部(SI […]

1 94 143